浄化槽は微生物により汚水の浄化処理を行っている装置であります。 また、その微生物がきちんと活動できる状態を保つ必要があります。 浄化槽には種類があり、一昔前の単独浄化槽(し尿のみ)と呼ばれるもの、現在主流の合併浄化槽(し尿と雑排水)、 大きく2つに分類され、さらにその人槽、処理方式などによって、構造やしくみが違います。
浄化槽は、使用状況や季節、水温などの状況に応じたメンテナンスが必要です。 これらを考慮し、適切なメンテナンスを行うのが保守点検であります。 都道府県知事に登録した保守点検業者の浄化槽管理士が行います。 浄化槽は法令により、浄化槽管理士による定期的な保守点検が義務付けられています。
弊社は都道府県知事に登録した保守点検業者の浄化槽管理士が24時間365日 浄化槽や水まわりのトラブルに対応いたします。 単独処理浄化槽の保守点検回数
処理方式 浄化槽の種類 期 間 年 間

全ばっ気方式

1 処理対象人員が20人以下の浄化槽 3ヶ月 4回以上
2 処理対象人員が21人以上300人以下の浄化槽 2ヶ月 6回以上
3 処理対象人員が301人以上の浄化槽 1ヶ月 12回以上
分離接触ばっ気方式、 分離ばっ気方式又は 単純ばっ気方式 1 処理対象人員が20人以下の浄化槽  4ヶ月 3回以上
2 処理対象人員が21人以上300人以下の浄化槽  3ヶ月  4回以上
3 処理対象人員が301人以上の浄化槽  2ヶ月  6回以上
散水ろ床方式、平面 酸化床方式又は地下 砂ろ過方式 6ヶ月 2回以上
 合併処理浄化槽の保守点検回数
処理方式 浄化槽の種類 期 間 年 間

分離接触ばっ気方式、 嫌気ろ床接触ばっ気方式 又は脱窒ろ床接触ばっ気方式

1 処理対象人員が20人以下の浄化槽  4ヶ月  3回以上
2 処理対象人員が21人以上50人以下の浄化槽  3ヶ月  4回以上
 活性汚泥方式  1週間  52回以上
 回転板接触方式、 接触ばっ気方式又は散水ろ床方式  1 砂ろ過装置、活性炭吸着装置又は凝集槽を有する浄化槽  1週間 52回以上
 2 スクリーン及び流量調整タンク又は流量調整槽を 有する浄化槽(1に掲げるものを除く。)   2週間  26回以上
 3 1及び2に掲げる浄化槽以外の浄化槽  3ヶ月  4回以上
  浄化槽点検状況
DSCN0034 DSCN0043 DSCN0048
浄化槽保守点検の内容
・外観点検(マンホール、蓋枠等) ・機器点検、清掃(ブロワー、放流ポンプ等) ・水質検査、調整(水温、透視度、水素イオン等) ・槽内調整(逆洗作業、循環水量調整等 ) ・薬剤投入、槽内清掃 ・汲み取り清掃の時期の判定などを行います。